メニュー

入院中に行う検査などについて

当院では母児の安全をまず最優先に考えて、以下のような検査、処置を必要に応じて行う場合がありますのでどうぞご了承ください。ご不明の点は遠慮なくお申し出ください。

  1. 赤ちゃんの元気さと陣痛の具合を見る分娩監視装置の装着、母体の状態を確認する自動血圧計・酸素飽和度測定・心電図の装着、点滴ルートの確保、超音波検査、骨盤計測
  2. 吸引分娩、お腹を押して赤ちゃんを出すクリステレル圧出法(遷延分娩、胎児機能不全の場合など急いでお産した方がよい場合)
  3. 緊急帝王切開(胎児機能不全、分娩停止、妊娠高血圧症候群など母児のリスクを生じ、急いで分娩にする必要が生じた場合。24時間対応可能です。腰椎麻酔下に行います。)
  4. 緊急時の輸血(異常出血時)、RH不適合妊娠やB型肝炎母体の対する特定生物由来製剤(グロブリン)の投与
  5. 人工破膜(遷延分娩の場合などでお産の進みを良くしたい場合。)
  6. 会陰切開、裂傷縫合(会陰の伸展不良の場合のみ、局所麻酔下にすべて吸収糸で行いますので抜糸の必要は一切ありません。母乳に影響のない痛み止めも処方できますのでご安心ください。)
  7. 医学的に必要と考えられる場合(前期破水、微弱陣痛など放置すると母児の健康に良くない場合)の子宮頚管熟化剤投与、子宮頚管開大処置、陣痛誘発および促進剤の使用。ガイドラインに従って最も安全な方法で使用しますのでご安心ください。なお、計画分娩のご希望の場合もご相談に応じますのでお申し出ください。
  8. 新生児聴覚検査(自動ABR法)は出生された赤ちゃん全員に行います。
  9. 胎盤用手剥離術(胎盤がどうしても自然に出てこない場合、麻酔下に施行)
  10. 鎮痛剤(和痛・無痛や飲み薬、注射薬、座薬など)、麻酔薬(吸入や注射薬)、抗生剤、輸液、分娩後の子宮収縮薬などの必要な薬剤の投与
  11. その他、採血、導尿、浣腸、剃毛、酸素投与など必要に応じた処置
  12. 赤ちゃんの保育器収容、黄だん時の光線療法などの処置
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME